ホームぺージを作成しました。

新たにHPを作成しました。よろしくお願いいたします。
新たにHPを作成しました。よろしくお願いいたします。
・仕事内容
訪問看護ステーションWingで、精神科を中心とした訪問看護のスタッフとして勤務いただきます。
訪問看護(1日5件程度)、電話連絡、書類作成(計画書・報告書など)
・求める人材
車で訪問するので自動車普通免許のある方(AT車のみでOK)
看護記録のための簡単なWord入力ができる方。
精神科未経験の方は研修を受けていただきます。(費用会社負担)
★詳しくは弊社インスタグラムもご覧ください
・勤務時間、曜日
8:30~17:30 (自家用車使用の場合、直行直帰可)
月曜~金曜のうち週1~2日程度(土日祝 お休みです)
毎週同じ曜日での勤務ができる方歓迎いたします
・休暇、休日
土日祝
入職3ヶ月経過で有休取得できます(一般的には入職6ヶ月経過後)
・勤務地
横浜市北部(緑区・青葉区・都筑区・一部の港北区)エリア担当
横浜市東部(鶴見区・神奈川区・一部の中区)エリア担当
横浜市南部(南区・港南区)エリア担当
横浜市西部(保土ヶ谷区・旭区・瀬谷区・泉区)エリア担当
それぞれ募集しています
・アクセス
ステーション最寄り駅:JR横浜線 十日市場駅徒歩5分
バイク通勤可です
・給与
件数制:1件3500円(精神科訪問看護の経験考慮します)
★昇給・年度末賞与あり(年度末賞与は実績に応じて・2年連続有)
・待遇、福利厚生
精神科訪問看護算定研修の費用支給(半年勤務の後)
・その他
雇用形態: アルバイト・パート 給与・報酬: 2,000円 (時給) 以上
スタッフの声
現在の状態になる前には取り組んでいたこと、やれていたことができなくなってしまったけど、もう一度やってみたい。また、今自分がいる場所から一歩踏み出して新たに何かに取り組みたい、挑戦したい。たまには、いつもと違うシチュエーションを楽しみたい。そのような気持ちを後押しできるように、アクティビティを共におこなう支援もおこなっています(頻度や時間枠など要事前相談)。
・自宅で一緒に料理する
・自宅で手工芸を一緒にやる
・近所のスーパーに買い物に行く
・近所のお店で一緒に外食する
・近所の公園に出かける
一見、治療やケアに関連がなさそうなことでも、過度なストレスやプレッシャーが続くことで精神に悪影響を与え、精神症状を悪化させてしまうことがあります。お気軽にご相談ください。必要があれば、医療や看護以外の専門職につなげることも検討します。
・家族のこと、家族との関係のこと
・精神科でない体調や何らかの症状のこと
・子育てにまつわるお困りごと
・過去から現在に至るまでの人間関係のこと
毎日の地域生活を充実して過ごすための、健康を支えるサポートをします。具体的には精神面・身体面の両面における医療的な観察・アセスメント(評価)をした上で、ケアプラン(看護計画)を共有して実施します。
・精神面
服薬、受診サポート、ストレスとの付き合い方、対処法
生活リズムの調整、診察やカウンセリングの振り返り
気分のモニタリング
・身体面
体力づくり、身体リハビリ、体重測定
(真皮に届かない程度の)褥瘡処置
血糖値コントロール(皮下注射)の支援